ゆーごのソロキャンプブログへようこそ!!
キャンプの夜に明かりを照らすランタン。
見た目がおしゃれでかわいい商品やビンテージ品、大小さまざまな商品が多くでてますよね。
ランタンは高いところから吊るした方が広範囲を照らせるのでランタンスタンドが一本あるとより活躍します。
でも、ランタンスタンドはランタンの重さを考えて耐荷重も必要なのでテントのポールみたいに長くて太いものが多いです。
安定はしますがそれって収納に困りませんか?
ソロキャンプツーリングで持っていけるようにキャンプギアはコンパクトなものを好むぼくはランタンスタンドを探した結果、5050WORKSHOP 2WAY STANDを発見しました。
ランタンスタンドは地面に突き刺すタイプ、テーブルに接続するタイプ、三脚をつけて自立させるタイプなど種類がありますがこの5050WORKSHOP 2WAY STANDはそれを全て網羅していて耐荷重もそこそこあるのにコンパクトに収納できます!
それでは5050WORKSHOP 2WAY STANDを紹介します。
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)の商品仕様
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)の商品仕様(付属品)は下記になります。
ハンガー
ランタンなど吊るせるハンガーが2つもついているのがうれしい。


収納時はハンガーを倒せます。
ジョイント3本
1本約31㎝のジョイントが3本ついていますので長さはキャンプシーンに合わせて調整することができます。



ネジ式でクルクル回して接続します。
いろえんぴつと比較しても相当太くて頑丈です。
クランプ
テーブルなどに挟むクランプは最大25㎜まで対応していて、ジョイントのどこをクランプで挟むかで自由に長さ調整もできます。


ペグ
地面に固定してランタンスタンドを設置するペグも付属しています。

ペグとジョイントもクルクル回して接続します。
収納袋
クランプ、ハンガー、ジョイントを収納する収納袋も付属でついています。

5050WORKSHOP 2WAY STAND付属の収納袋のいいところはクランプとジョイントを分けて袋に収納できるようにクランプ用の小袋がついているところです。
クランプとジョイントがあたって傷がつく心配がないです。
スペック
収納時サイズ、高さ、重量、耐荷重などの他のスペックも見てみましょう。
サイズ | H390 × W100 × D60mm (収納時) |
高さ | 最大125㎝(ペグ除く) |
重量 | 約500ℊ |
耐荷重 | 約1kg(ハンガーフック) |
素材 | アルミニウム合金/スチール/ポリエステル(収納バック) |
カラー | ブラック |
耐荷重約1kgならコンパクトなランタンなら問題ないですね!!

5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)の組み立て方
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)の組み立て方は非常にかんたんです。
接続部がネジになっているのでクルクル回転させるだけです。
テーブルに接続するクランプは先にクランプだけテーブルにつけてからジョイントを通しておこのみの高さに調整します。

テーブルにクランプで接続せず地面に打ち込む場合はペグを先に打ち込みジョイントを接続します。
ペグは丈夫にできているのでハンマーで力強く打ち込んでも変形はしなそうです。

ハンガーフックはお互いが干渉しないようにひろげればOKです。

完成でございます。

5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)はカスタムができる!!
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)はより便利に利用できるようにカスタムパーツ(拡張オプションパーツ)がでています。
種類は2つで、STAND PLATE(スタンドプレート)、MINI TRIPOD(三脚)です。
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)カスタムパーツ、STAND PLATE(スタンドプレート)
カスタムパーツ、STAND PLATE(スタンドプレート)から見ていきましょう。



ジョイントとジョイントの間にプレートを挟み込み小物を置くことができます。
上下2段で接続する事ができ接続部は自由に高さを決められます。
上段のプレートはスリットが入っていてシェラカップなどひっかけられるようになっています。
下段は落下防止の枠をセットし調味料など安心して置くことができます。
よく使う小物でテーブルがいっぱいになってしまう事があるので棚のようによく使う小物を置いておけるのは助かりますね。

これなら調味料は落ちないし取り出ししやすいです。
STAND PLATE(スタンドプレート)付属品 | ・下段プレート ・下段枠 ・ネジ(6カ所分) ・上段プレート ・収納袋 |
カラー | ブラック |
サイズ | ・直径18㎝(上段) ・直径20㎝ × H5㎝(下段) |
重量 | 約500ℊ |
素材 | アルミニウム |
実は下段のプレートはネジが合計12個もあるので、これが唯一めんどうに感じました。
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)カスタムパーツ、MINI TRIPOD(三脚)
もうひとつのカスタムパーツ、MINI TRIPOD(三脚)です。


ペグ、クランプで固定せずMINI TRIPOD(三脚)があればいつでもどこでもランタンスタンドの場所を変更することができます。
ジョイント1本で卓上で使う時、クランプで挟めないテーブルの時にMINI TRIPOD(三脚)があると便利です。
サイズはSサイズとLサイズがあり、ジョイント1~2本の時はSサイズ、それ以上はLサイズを使用することがすすめられています。
ぼくはLサイズを購入しました。

MINI TRIPOD(三脚)付属品 | ネジサイズ変換アタッチメント |
カラー | ブラック |
サイズ 重量 | Sサイズ ・32×32×150mm (折り畳み時) ・65×185×165mm (使用時) ・140g Lサイズ ・32×32×210mm (折り畳み時) ・85×310×270mm (使用時) ・165g |
素材 | アルミニウム/真鍮 |
商品はしっかりしていて、見た目もかっこいいので気にいっています!
収納袋はついていないのでジョイントと一緒に収納しておいてもいいですね!
5050WORKSHOPとは?
コンパクトなキャンプギアを好むぼくがこのMINIMA LIGHT(ミニマライト)を【hinataストア】で発見しこの時はじめて5050WORKSHOPを知りました。
5050WORKSHOPがどうゆうコンセプトで商品を作っているのか調べましたので紹介します。

海・山などアウトドアはもちろん、普段使いでも活躍する機能性抜群のアイテムをお届けする5050WORKSHOP。
あらゆるフィールドであなたのライフスタイルを豊かにするアイディアを提供するブランドです。
❝5050WORKSHOP引用❞
コンセプトが自分の考えとマッチしているとまた違う商品も購入したくなりますよね。

5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)のいいところ
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)のいいところをまとめました。
いいっ!!と感じたことは今後も追記していきます!
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)のいまいちなところ
逆に5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)のいまいちなところをまとめます。
今はこれだけです。これから使用回数増やしていまいちなところが増えたら追記していきます!
まとめ
5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)の紹介でした。
2WAY STANDにはテーブルに挟んで使用するクランプ、地面に直接打ち込んで使用するペグが付属品がついていてキャンプサイトに応じて使い分けができますね。
カスタムパーツもあれば、より5050WORKSHOP 2WAY STAND(ランタンスタンド)をおしゃれで便利に利用できます。
全てのパーツをキャンプにもっていくと荷物が増えてしまうので、キャンプシーンを想像して持っていくジョイント本数を減らしたりカスタムパーツを選抜して持っていくことをおすすめします。
ゆーごでした。
キャンプしてみたいけどなにから揃えたらいいか分からない、キャンプギアが欲しいけど買うならおしゃれで高機能のギアが欲しい人におすすめなのが【hinataストア】 日本最大級のアウトドアメディアで品揃えも豊富。

この【hinataストア】を見ると欲しかったキャンプギア、欲しくなるキャンプギアに出会えます。
キャンプ場予約ならTAKIBIがおすすめ!!
【おすすめな理由】
- 検索機能が充実・・・エリア、日付、こだわり条件など
- 花火、川遊び、天体観測ができる等、施設特集が組まれている
- キャンプスタイルから探すこともでき、個人的には「車横付けできる、できない」で検索できる機能がうれしい

キャンプ場選びにぜひおすすめです!!