ゆーごのソロキャンプブログへようこそ!!
今回は長野県長野市戸隠にある戸隠キャンプ場です!!
日本屈指のキャンプサイトのフィールドの広さでハイシーズンは予約が取りずらいキャンプ場です。
さかさ川という川がとてもキレイで気温が高い日は水遊びが最高に気持ちいい!!
子供向けのイベントも企画されている時期もあって子供の夏休みの思い出作りにもおすすめのキャンプ場です。
戸隠キャンプ場はデイキャンプで利用したのですが、ご覧ください!!
基本情報
名称|所在地
戸隠キャンプ場
標高 1200メートル
長野県長野市戸隠3694
TEL 026-254-3581
営業期間|定休日
- 4月下旬~11月上旬
- 期間中定休日なし
予約について
WEB、電話にて予約受付
詳細情報
テントサイト

❝株式会社戸隠 公式HPより引用❞
- フリーサイト 300張可能
- 区画サイト 50区画
- 電源水道付きサイト 8区画
- プレミアムテントサイト
- バンガロー
- 電源付きログキャビン
- コテージ
日本屈指の広さのフィールドだけあってテントサイトはいろいろ豊富です!!
料金
▼フリーサイト 1区画
- 持ち込みテント2人以下用:1,500円〜3,000円
- 3人以上用:2,500円〜4,000円
- 大型ツールーム:4,000円〜6,000円 補助テント:1,500円〜2,000円
- 駐車場 普通・軽自動車:1,000円〜2,000円 中型車:5,000円〜7,000円 バイク:500円
▼区画サイト
- 6,000円〜10,000円
▼電気水道付きサイト
- 10,000円〜14,000円
▼プレミアムテントサイト
- 38,000円〜
▼バンガロー
- 5,500円〜6,000円
▼ログキャビン
- 10,000円〜15,000円
▼コテージ
- 21,000円〜31,000円
▼デイキャンプ
- 1人:200円〜
- タープ・テント設営:1,000円/1張
- 駐車料金 500円〜1,000円
※シーズンにより、料金に変動あり。キャンプ場に確認しましょう。
チェックイン/チェックアウト
- チェックイン 11:00~
- チェックアウト 10:00
※基本はこの時間ですが、テントサイトによって異なります。キャンプ場に確認しましょう。
ゴミについて
大きなゴミ捨て場、灰捨て場有り。
設備と施設
ウェルカムハウス|受付
キャンプ場につくとウェルカムハウスがあります。
ここで今回の料金を支払います。
ウェルカムハウス内はとてもきれいで、戸隠キャンプ場オリジナルのアウトドアグッズやTシャツ、エコバックなど販売していました。
受付を済ますとすごくわかりやすいマップを渡されます。

今回はデイキャンプなので、青いエリアのフリーサイトを利用しました。

トイレ|水場
- 水洗トイレ 7カ所
- 水場 12カ所
残念ながら写真を撮り忘れました。
フィールドが広いので、トイレ、水場の数が多いです。
入浴施設
コインシャワー 2カ所
300円 / 8分
区画サイトのシャワールームは男女別・洗面台とドライヤーも完備。
買い出し
買い出しはキャンプ場周辺にスーパーがないので市街地で先に買い出しは済ませておいた方がいいです。
おすすめはこちら。
西友長野北店。
アウトドアギアで忘れ物があったらちょっと東に行った綿半ホームエイドによるのもありです。
まとめ
今回はデイキャンプでの利用でした。
標高1200メートルと高いので市街地で30度以上だったのが、20度前半で過ごしやすくて最高でした。
ウェルカムハウスでは、キリンビールが発泡酒を無料で人数分配布してました!
さかさ川の水温が低く子供達ははしゃいでましたが、くちびるはムラサキになってました(笑)
一度はゆっくり宿泊したいキャンプ場です!!








個人的には林間サイト大好きです(笑)
ゆーごでした。

キャンプしてみたいけどなにから揃えたらいいか分からない、キャンプギアが欲しいけど買うならおしゃれで高機能のギアが欲しい人におすすめなのが【hinataストア】 日本最大級のアウトドアメディアで品揃えも豊富。

この【hinataストア】を見ると欲しかったキャンプギア、欲しくなるキャンプギアに出会えます。
キャンプ場予約ならTAKIBIがおすすめ!!
【おすすめな理由】
- 検索機能が充実・・・エリア、日付、こだわり条件など
- 花火、川遊び、天体観測ができる等、施設特集が組まれている
- キャンプスタイルから探すこともでき、個人的には「車横付けできる、できない」で検索できる機能がうれしい

キャンプ場選びにぜひおすすめです!!