ゆーごのソロキャンプブログへようこそ!!
今回は長野県長野市にある飯縄高原キャンプ場(nagano forest village)を紹介します。
nagano forest villageは長野市街地から車で30分位で行けるキャンプ場です。
2022年4月に「森の駅Daizahoushi」を飯縄高原キャンプ場駐車場内にオープン!
キャンプ場名をnagano forest villageに改名しリニューアルオープンしていました!
利用料なども変更になっていますが森の駅Daizahoushiでお肉、野菜といった食材や飲み物の販売もしていてガス缶などのキャンプ用品の購入も可能です。
ファミリー向けのアクティビティ施設もあり、徒歩10分で日帰り温泉もあります。
森の駅で食材を調達できるのでキャンプツーリング(ソロ)にも最適なキャンプ場です!
湖を眺めながらの夕暮れの焚き火、朝のコーヒーは最高です!!
では、どうぞ!!
ゆーごのおすすめ度
ぼくがキャンプ場にもとめる項目の一部をおすすめ度として☆で評価しています。
| |
| |
| |
| |
|
基本情報
名称|所在地
飯縄高原キャンプ場 nagano forest village
標高 1050メートル
長野県長野市大字上ヶ屋2471-608
TEL 080-8777-1440 026-239-3272
営業期間|定休日
4月24日~9月26日|定休日不明
営業期間 通年
予約について
完全予約制※2021年シーズン|電話予約
予約サイト、メール、電話にて受付
TEL 080-8777-1440 026-239-3272
受付時間|9:00~18:00
詳細情報
キャンプサイト、料金、チェックイン、アウト、ゴミについての詳細情報です。
キャンプサイト
キャンプエリア(フリーサイト)ログキャビン、バンガローエリア- 日帰りキャンプ(デイキャンプ)
- 【宿泊】フリーサイト
- 【宿泊】電源付き デッキサイト
- 【宿泊】電源付き ログキャビン
サイト料金
レギュラーシーズン | オンシーズン | ハイシーズン | |
---|---|---|---|
入場料(中学生以上) | 300円 | 300円 | 300円 |
タープ・スクリーンテント | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
(持込テント1張1泊)
レギュラーシーズン | オンシーズン | ハイシーズン | |
---|---|---|---|
1~2名 | 1,000円 | 1,500円 | 2,500円 |
3名~ | 2,000円 | 2,500円 | 3,500円 |
タープ・スクリーンテント | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
限定3ヵ所(1区画1泊につき)
レギュラーシーズン | オンシーズン | ハイシーズン | |
---|---|---|---|
約5×7m(電源付き) ※テントはオプション ※電気は1,500w以内 | 5,000円 | 7,000円 | 9,000円 |
(1棟1泊につき・長野市民はそれぞれ1,000円引き)
レギュラーシーズン | オンシーズン | ハイシーズン | |
---|---|---|---|
8畳板張り | 8,000円 | 10,000円 | 12,000円 |
▼ログキャビン、バンガローエリア
ログキャビン:8,000円バンガロー:5,000円
▼キャンプエリア
1~3人用:1,000円4人~:1,500円 ※ツードームテントは+500円
▼デイキャンプ
持込テント・タープ(1張):500円利用料1名:100円 ※小学生以下無料
決済方法
▼決済方法
現金のみ
現地決済の場合は現金、クレジットカード、PayPayで可能です。
チェックイン/チェックアウト
▼宿泊
- チェックイン 13:00~
- チェックアウト 11:00
ゴミについて
持ち帰り
設備と施設
設備と施設が大幅リニューアルしました!とてもキレイでおしゃれです。

管理棟
こちらが新管理棟の森の駅Daizahoushiです。
レストラン、屋内アクティビティ、産地直送販売(マルシェ)が併設されています。


以前までの管理棟

受付

キャンプ場について、駐車場に車を停めて新管理棟の森の駅Daizahoushiで受付をします。
キャンプサイトの水場の水道は蛇口のハンドルが外されていてここでハンドルを渡されます。

車乗り入れ
車の乗り入れは不可なのでリアカーを借りれます。
なかなかのサイズです。

トイレ|水場
▼トイレ
- 森の駅トイレ1カ所 流石、新設道の駅のクオリティ!!ウォシュレットあり!



- サイトエリアトイレ1カ所 このトイレは以前からありましたがキレイです。

▼水場
- 森の駅近くに1カ所 ここにはピザ窯もあります!



- サイト内に2カ所

入浴施設
入浴施設はありませんが、徒歩10分位で日帰り入浴ができるアソビーバ ナガノパークがあります!
▼アソビーバ ナガノパーク
【営業時間】
- 11時~20時
【入浴料】
- 大人/600円
- 小人/300円
- 3歳以上/100円
- 3歳未満/無料
買い出し
森の駅Daizahoushiにマルシェがあるので、お肉、野菜、飲み物を揃えることができます。
ソロキャンプや1~2人なら森の駅Daizahoushiで購入で充分だと思います。


買い忘れたとか、食材が足りないっって時にも便利ですね!!
スーパーはキャンプ場周辺にないので市街地で先に済ませておいた方がいいです。
おすすめはこちら。
西友長野北店。
アウトドアギアで忘れ物があったらちょっと東に行った綿半ホームエイドによるのもありです。
nagano forest village(旧飯綱高原キャンプ場)のおすすめポイント
nagano forest village(旧飯綱高原キャンプ場)のおすすめのポイントは次になります。
- フリーサイトは平になっているところが多く車乗り入れ不可なので静かにキャンプを楽しめる
- 台座法師池が目の前にありロケーションがいい
- キャンプ以外のアクティビティがありファミリー向け
- 市街地から近くアクセスしやすい






nagano forest village(旧飯綱高原キャンプ場)で気を付けたいポイント
nagano forest village(旧飯綱高原キャンプ場)で気を付けたいポイントは次になります。
- 朝晩は予想以上に冷え込む
- アクティビティ充実しているので、子供は着替えを余分に持っていった方がよいかも
まとめ
nagano forest villageは大幅リニューアルし飯綱高原キャンプ場から名称変更したキャンプ場です。
車乗り入れ不可のキャンプ場で静かに過ごせます。
平らなフリーサイトやログ、デッキサイトがありスタイルに合わせて利用できますね。
子供も楽しめるアクティビティも充実している点もおすすめです。
フィールドアスレチック小天狗の森利用料金は無料です!!
キャンプ場内にフォレストアドベンチャー長野があり、別料金で楽しめます。
【公式】フォレストアドベンチャー・長野 | 長野県飯綱高原 (foret-aventure.jp)
台座法師池があるキャンプエリアなので、朝目覚めた時のロケーションはよさそうですね!!
ゆーごでした。
キャンプしてみたいけどなにから揃えたらいいか分からない、キャンプギアが欲しいけど買うならおしゃれで高機能のギアが欲しい人におすすめなのが【hinataストア】 日本最大級のアウトドアメディアで品揃えも豊富。

この【hinataストア】を見ると欲しかったキャンプギア、欲しくなるキャンプギアに出会えます。
キャンプ場予約ならTAKIBIがおすすめ!!
【おすすめな理由】
- 検索機能が充実・・・エリア、日付、こだわり条件など
- 花火、川遊び、天体観測ができる等、施設特集が組まれている
- キャンプスタイルから探すこともでき、個人的には「車横付けできる、できない」で検索できる機能がうれしい

キャンプ場選びにぜひおすすめです!!