ゆーごのソロキャンプブログへようこそ!!
今回は新潟県上越市にある南葉高原キャンプ場です!!
実は仲間も好きなキャンプ場でリピート数が一番多いです!!
南葉高原キャンプ場は(ナンバ)と読みます。
市営のキャンプ場で利用料金はリーズナブル!!
なんといっても、標高949メートルにあるので日本海と山々が一望できるロケーションが最高です!!
それではご覧ください!!
基本情報
名称|所在地
南葉高原キャンプ場
標高 949メートル
新潟県上越市大字中ノ俣4966-194
TEL 025-524-9046
このキャンプ場は市営です。
営業期間|定休日
- 4月下旬~11月上旬
- 定休日なし
予約について
上越市ホームページには記載ありませんが、電話で予約していった方がいいです。
詳細情報
テントサイト
- オートキャンプは全てフリーサイト
- サイトによって区画割り有り(棚田になっている)
- バンガロー有り
- 車、バイクの乗り入れ可能
※詳しくは直接キャンプ場へお問い合わせ下さい。
料金
料金はテント・タープの数と人数分の環境維持協力金です。
▼テント・タープ
1張 840円
▼環境維持協力金
1人 100円
チェックイン/チェックアウトの時間
- チェックイン 10:00
- チェックアウト 翌9:00
宿泊施設
- バンガロー
- テント・タープ等のレンタルあり
※施設内へのペット持込み不可
ゴミについて
ゴミ捨て場あり。
※バイカーにはありがたい
設備と施設
管理棟
まずは、管理棟の南葉ロッジで受付をしましょう。
売店もあるので、薪等はここでも買えます。
いつか利用してみたかった食堂は事業計画見直しにより、令和3年度から休止となってしまったようです。
管理人さんは17時位になると帰っちゃうので、用時ある場合は早めに済ませましょう。
トイレ|炊事場
トイレは南葉ロッジと他1カ所。
そんなに広いキャンプ場ではないので、混雑シーズンでも苦にはなりません。
水洗ですが、ウォシュレットはありませんでした。
炊事場は複数点在。
トイレ同様いい間隔で配置されています。
棚田の一番上だと坂道になるのでちょっときついかもしれません。
入浴施設
南葉ロッジにシャワーあり。
100円 5分間
山を下りて上越市に温泉複数あります。
いろんなお風呂があって子供も楽しめる!!おすすめはこちら → 【公式】七福の湯 上越店 (shichifukunoyu.jp)
買い出し
上越高田ICで降りてすぐにあるナルス南高田店がおすすめです。
魚がうまい!!
100円ショップ、ホームセンターも近くにあるので忘れ物をしてもここで調達できます。
まとめ
南葉高原キャンプ場まとめです。

市街地や日本海を一望できるロケーションは最高です!

夜景もキレイで、天気がよければ満天の星空を見れます。

ナルスのお肉もおすすめです。
管理人さんも優しくて、17時過ぎに薪を取りにいく場合は電話をしておくと入口に置いておいてくれます。
山の中腹を切り開いて作ったキャンプ場なので、林間サイトはなく日陰がないから8月のハイシーズンは日本海からの湿気もあり非常に暑いので、避けた方がいいと思います。
料金も安くてアクセスもしやすいので、南葉高原キャンプ場はおすすめです。
ゆーごでした。

キャンプしてみたいけどなにから揃えたらいいか分からない、キャンプギアが欲しいけど買うならおしゃれで高機能のギアが欲しい人におすすめなのが【hinataストア】 日本最大級のアウトドアメディアで品揃えも豊富。

この【hinataストア】を見ると欲しかったキャンプギア、欲しくなるキャンプギアに出会えます。
キャンプ場予約ならTAKIBIがおすすめ!!
【おすすめな理由】
- 検索機能が充実・・・エリア、日付、こだわり条件など
- 花火、川遊び、天体観測ができる等、施設特集が組まれている
- キャンプスタイルから探すこともでき、個人的には「車横付けできる、できない」で検索できる機能がうれしい

キャンプ場選びにぜひおすすめです!!